飛び込め!マンガ・アニメのまち 豊島区・池袋へ!
AnimeJapan2025でまちの魅力を発信
2025.04.30
豊島区はマンガ・アニメのまちとして区民や来街者に愛されるため、多様なイベント開催やプロモーションを行いながら、官民連携で「マンガ・アニメ・トシマ」プロジェクトを推進しています。
そんな豊島区が、3/22-23に開催された日本最大級のアニメの祭典「AnimeJapan2025」パブリックデイに出展してまいりました!
出展ブースでは「マンガ・アニメ・トシマ」ロゴを掲げ、"飛び込め!マンガ・アニメのまち 豊島区・池袋へ!”をテーマにした、まちの紹介を行いました。
自治体では唯一の出展だったこともあり、看板やブースをご覧になったお客様からは、「池袋がでてるの?!」と驚きと喜びの声が。
ブースでは、トキワ荘マンガミュージアムや、池袋ハロウィンコスプレフェスをはじめとした官民連携で取り組むイベント等の紹介、乙女マップの展示、当時開催中だった「デュラララ!!」とのコラボイベントをPR!
トキワ荘マンガミュージアムのジオラマも展示し、昭和感漂うトキワ荘の雰囲気や、手塚治虫をはじめとする著名なマンガ家が集った伝説のアパートの再現に、興味を持ってくださった方が多くいらっしゃいました。
乙女マップには、池袋好きの方、池袋ハロウィンコスプレフェスや、ふるさと納税の返礼品にもなっているacosta!によく参加されるというお客様が目を留めてくださり、お気に入りのアニメショップや行ったことのないスポットなどをじっくりと堪能されていました。
特に注目を集めたのが、豊島区が舞台の作品「デュラララ!!」とのコラボイベント紹介。
「デュラララ!!」と豊島区は、一般社団法人アニメツーリズム協会が選定する"訪れてみたい日本のアニメ聖地88”にも選ばれています。
物語の舞台を巡るデジタルスタンプラリーや、ラッピングバスなどに興味をもってご覧いただいておりました。
そしてブース来場者には、「マンガ・アニメ・トシマ」オリジナルシールをプレゼント!
"池袋最高なんだが!”のシールがお客様間で話題になっていました。
「池袋にまた行きます」「豊島区を応援しています」といった嬉しいお声も多数頂戴し、アニメファンの皆さんに愛していただけるまちに、一歩前進した2日間となりました。
今後も豊島区は、官民連携でマンガ・アニメのまちとしての取組みを推進してまいります。
豊島区シティプロモーション課
ブース紹介内容
・トキワ荘マンガミュージアム
・訪れてみたい日本のアニメ聖地88
・池袋ハロウィンコスプレフェス
・acosta!(ふるさと納税の返礼品)
・乙女マップ
・『デュラララ!!』TVアニメ15周年&文庫20周年企画 デュラララ!!×2 池袋狂想曲
・銀魂20周年×マンガ・アニメ・トシマ
・池袋PRアニメ